 |
 |
 |
21.小樽の空
北海道は新たな生活に夢を抱えて、移り住んだ人が多いって知ってた?だから地名もこっちの名前と同じの多いんだよ。肌寒い澄んだ空気の作る「パリッ」とした感触の空です。 |
ピペポ |
|
22.子供の夢
これは北海道で大火事が起きた時に、焼けて小さく溶けてしまったおもちゃのピストル。ただただリアル。
|
ピペポ |
|
23.手賀沼
肌寒いと空気が澄んで感じるのは、肌の表面の僅かな水分さえも気化熱と共に奪われてしまうからだろうか。
沼なのに満ち引きや波がある手賀沼。
汚くても生きてる証拠? |
ピペポ |
|
 |
 |
 |
24.猫の眼差し
手賀沼の猫はたまに人間馴れしてるのがいる。こいつもそう、敵かもしれない人間より生き抜くための餌しか見てない。
臨戦体制の目です。この時の的は鳥。 |
ピペポ |
|
25.利根川の牛
掲示板で間違い指摘の河内です。
近づくと牛の糞だらけ、夏場ビーサンで接近した俺とキラーのサンダル底には・・・・
文字通り決死の接写でした。 |
ピペポ |
|
26.よく晴れた日の蛇沼公園
木々の影と落ち葉のコントラストが印象的でした。 |
KILLER |
|
 |
 |
 |
27.冬の太陽。。 夏ほど熱は無いのに、とても眩しい
冬の太陽は木漏れ日がよく似合う眩しさだよね♪ |
KILLER |
|
28.水面に映った太陽がとても綺麗で。。。 思わず足を止めて見入ってしまいました(^。^;)
キラキラと。。位置を変え形を変え反射する光ってとても惹かれますね。 |
KILLER |
|
29.落ち葉の絨毯 いい表現ですよね。ホントにそういう感じでした♪
一歩一歩足を踏み出す度にシャクシャクと音がして、それでもとても柔らかいんですよ(^^_)
幸せな冬のヒトトキを過ごせました♪ |
KILLER |
|
 |
 |

⇒up!! |
30.大好きな蛇沼
これ、とても田舎の奥地のような光景ですが 実は結構街中なんですよ。
でもとても綺麗でしょう?
癒されます。 |
KILLER |
|
31.東伊豆のカレ〜屋さん
お店の名前。よーく見てみて!海砂利水魚!実はこの店名前からテレビに出たこともあるみたい(妹談。)「カレー」じゃくて「カレ〜」ちょっと陽気です。 |
ピペポ |
|
32.看板!
福島の普通の道路沿いにありました。
ガソリンスタンドなんだと思うんだけど、なぜこの看板??見辛いからアップも作ってみました。 |
ピペポ |
|
 |
 |
 |
33.宇都宮といえば。。。
宇都宮パルコ近くの「正嗣(マサシ)」。パリパリの皮と野菜の良い甘さ、そしておばさんの気さくさがおいしい一押し。しかも値段は270円くらい。何かの折に是非。 |
ピペポ |
|
34.日光といえば。。。
華厳の滝近くのお土産にて。お店のドアを開けようとしてる所を接写。更なる接近を試みるも、サルにキレられ襲われそうになりました。怖いぞサルは!! |
ピペポ |
|
35.二荒山神社
家康の墓近くに霊水発見。さっそくお腹が痛くるなるほどガブガブ飲みました。冬の日光は空気がキリっと澄んでて、視界が良くなったような気がしました。これはきっと霊水パワーです。写真は霊水近くの椅子にて良いコケを持った木。 |
ピペポ |
|
 |
 |
 |
36.前から気になってた場所
利根川近くの農道に塚がある。前から鳥居があるのは知ってたんだけど、行った事はなかった。利根川は洪水を起こす事があったらしく、水の神様を祭ってるみたい。目に見えない力がありそうな場所。 |
ピペポ |
|
37.セブンイレブン
ドラえもんクジ(500円也)があるでしょ。やったさ。そしたら1等!!♪ドラえもんクッション!!(画像反転させると出ます)
今枕に使ってます。キラーのランチマットも良いよ♪ハイキング行きたくなるね |
ピペポ |
|
38.歌川広重美術館
広重は歴史の教科書でしか見たこと無かったから、社会科としてではなく美術として見るのは初めてでした。
美術館はやっぱり展示品が一番大切だけど、外装や環境でも随分印象が違う物だな。特にこのとても良い緑と黄緑、石のネズミ色のバランスがキレイ。抹茶が飲みたいね。 |
ピペポ |
|
 |
 |
 |
39.ナカワケ
うちの猫が子供を4匹産みまして、2匹はすぐに死んでしまいました。元気な2匹のうちの1匹。親の前で猫かわいがりするのが恥かしいから、写真をとってる姿なんて間違っても見せられません。なのでレアショット!
名前は遅れて生まれたから「レイト」というらしいけど、俺は「ナカワケ」と呼んでます。ネーミングは頭に注目(w |
ピペポ |
|
40.キッペイ
もう1匹。こいつらは4月17日生まれだから、417⇒シイナ⇒シイナキッペイというわけで、キッペイと呼ばれています。林檎でも良いじゃんという話しもチラホラ。
家族誰も家にいない時を見計らって撮りました。
なかわけはノンビリ臆病だから、撮り易く、キッペイ(俺はクマと呼んでる)は活発で撮りづらいため、フラッシュをたいてしまいました。怖い。 |
ピペポ |
|
41.ミッキー
ディズニーランドの正面にウォルトディズニーとミッキ-の銅像があるよね。わかり辛いけどそれです。ディズニーさんとミッキ-の関係ってどういうものだったんだろうって、この前に立つと思います。 息子みたいなものとはいうけど、一緒に夢へ向かった親友みたいな気持ちもあったのかもしれないなぁと。カッコイイよね、二人並んでるとさ |
ピペポ |
|