みんなにとっちゃどうでも良い事
ぴぺぽ的ダイエットのすすめ。 体重を減らしたい。 そう思ってる人は多いですよね。 焼肉を倒れるほど食べ、次の日からがんばろうと心に誓った先から飲み会に誘われ飲んで食べてしまうなど、思ったようにはなかなかいかないものです。 体重を理想にするために一番必要なことは、無理なくのんびり長期計画じゃないかと思っています。 その観点から進めるのはやっぱり、最近の定番「基礎代謝ダイエット」ですね。 もし知らない人がいた事も考えて短く説明すると、普段の生活一日おくる上で「呼吸」「筋肉を動かす」「体温の維持」など生きるために必要なカロリーの事を指します。 具体的に数字で表すのはその人の体格や性別によってまちまちなんだけど、1200〜1600Kcalなんて言われてるみたいです。 あるところでは2000Kcalなんて書いてあったから、2000が上限くらいなのかもしれません。 ということは、男の子は2000Kcal/日 を超えないようにすれば基礎代謝力>摂取カロリー ⇒ 蓄えてある脂肪を燃やす となるわけです。 とりわけ何を食べちゃいけないとか、運動を激しくしないといけないなんて考えないで、自分の基礎代謝をこのくらいだって定めてそれを越えないように好きなものを食べればOKじゃないかと思ってます。 運動でやせるのは大変ですよ〜 いろいろなところで書かれてますけどね、どんなにがんばっても部屋でできる運動でラーメン一杯分のカロリーを稼ぐのはキツイです。 ちなみに。 体重を1Kg減らすためには、約9000Kcalの節約が必要だそうです。 これを30日で割ると 9000÷30=300Kcal 一日300Kcal我慢すると一ヶ月で一キロ体重が減る事になるますね。 これは 意外となんとかなるものです。 たとえば コカコーラ 500mlだと46×500=230Kcal コーラが好きな人お茶に変えると一日で230Kcal分節約になります。 ほかにも300Kcalを節約するのは沢山選択肢がありますよ。 カツカレーをチキンカレー。 これも300Kcalオフ。 牛丼特盛を並盛 これは約250Kcaオフ。 などなど、最近のレストランはカロリー表示もありますし、参考にすると良いかもです。 三食きっちり食べる方なら一食100KcalオフすればOKな計算ですよね。 二食ふつうに食べて一食少し気にする。これでもOK。 運動しなくても、自分の一日の上限カロリーをお小遣いの用にうまくやりくりすれば好きなものが食べれます。 もちろん運動をするのは有効ですよ。 経験では、ドラゴンクエストをやりながら、ステッパー(左右交互にバーを踏んでいくやつ)を踏んでいたとき、ゲームに夢中で黙々と踏み続け一時間くらいで200〜300Kcalくらい消費しました。 脂肪1g=約9Kcal の計算でおおざっぱに考えれば大きくずれることも無いです。 あとこれも経験で、体重は毎日上下ジグザグに動きます。 痩せようと食事制限しても、ある一定のラインで一度止まります。 でもそこで一歩がんばると一段下のラインに突入します。 たとえば俺には68.2Kgの壁があります。 激的に食べ過ぎて減らそうとしてもこのラインで一週間くらい止まります。 その後別に意識しないで続けていると、次は67.4Kgの壁へ減っていきます。 どうやらそういうものみたいです。 リバウンドもあります。 それを避けるためには、体重が次のラインに入ってから少しの間、カラダがそのラインに慣れるまで(4、5日)は食べ過ぎないように注意したほうが良いです。 カラダが体重に馴染んでくれば激太りはそんなに無いものです。 減らしたい人は一ヶ月1〜2Kgくらいのペースで、のんびりやったらどうでしょう? 普段食べてるものの栄養やカロリーを知るのは楽しいですよ♪意外と。 |