トップへ戻る
みんなにとっちゃどうでもいい出来事


大学4年。
理系のうちの学校では何かしらの研究室に入らないといけません。

俺は材料力学系の研究室に入った。
4年生になると卒業に必要な単位はほとんど取り終わっているから、毎日授業があるわけではなく、自分の研究について調べるために図書館に行ったり、過去の論文読んだり、実験したり、遊んだり していた。特に一年の頃から仲良くしていた友達も結構同じ研究室に入ったから、余計に自然と一緒にいる時間が多くなった。
大学入ってから始めたパソコンの腕は、卒業論文を仕上げるにはまだまだ乏しく。。同じ腕くらいの仲間と機能を探したり、パソコン先輩に教えてもらったりしてた。
まぁそんなわけで、パソコンが少し使えるようになってくると、これほど格好のおもちゃはなく。
色々遊びました。
めずらしいソフトでゲームしたり。
宇宙人探したり。
友達の顔写真にいたずらしたり。
液体窒素をペットボトルに入れたり。
研究は大変だったけど、楽しかったです。とても。
今は仲間もほとんど全国各地に飛んでしまっているのでそうそう会えないけど。

 11月に大学の研究室のOB会があるみたいで、ひさしぶりに色々紐解いてみると面白いのが沢山在ったからのっけても怒られない程度に、こっそり披露します。
というか酒飲んでる写真多過ぎ。。とてものせられない物が実は沢山在ります。。。
そうそう 一度このページに来てくれた友達もちらっと?登場します。

【コラージュ。】作者:色々
01.巨人軍のマツチネス+ピペポ。
ハイ。まずは見せしめに自分が犠牲になります。
研究室にいつも通り遅めに入室すると俺のパソコンの壁紙これになってました。
なんじゃこりゃ! 衝撃はすさまじいです。これから研究室全体をも巻き込む戦いへ進んでいきます。
皆 一生懸命トリムして。貼り付けて。少しでもおもろいものを産み出そうと真剣でした。

02.モーニング娘に新加入者?
研究室でもモー娘が好きで通っていた仲間の夢を先輩がおせっかいに叶えました。
やはり次の日自分のパソコンを見て「何これ?・・・・」という設定。
案外まんざらでもなく?彼のパソコン少しの間これが壁紙のままでした。

03.クリーン服を着た天使
俺らの研究ではnm単位の構造物を作成しなければいけないこともありました。
ちなみに名前も誉れ高き?「マイクロ班」決して心がマイクロではないです。
そんでそういう小さい構造物を作るために、千葉の大学にもお世話になりまして、クリーンルームでの作業をさせて頂きました。化粧品メーカー「ドモホルンリンクル」のCMで、白い作業着に身を包んだ女の方をイメージなさるとよろしいかと思います。どうしても出来そこないの天使に見えてしまう仲間がいたので、再現してみました。


04.番外編 ゲームの顔にそっくり
ゲームメーカーコーエイのソフト、「三国志7」?(6かも。。)にでてくる武将の顔にとてもそっくりな人がいまして、あまりに似てるから同じような角度、同じように頭に頭巾をかぶってもらって比較してみました。
三国志やる楽しみ増えるでしょ?



【雪だるま】
雪だるまを作るのがとっても好きです。
我孫子に降った時には屋根の上で巨大な雪だるまを一人で作りました。
研究室にいた4年の冬。何度か雪が降りました。
研究室にいながら降り始めてきたので、その時にいた仲間3人で「行こう”!」っと立ち上がり。
作業着にすばやく着替えて、雪合戦。それから雪だるま。
手を真っ赤にしながら全身ビショビショ。でも楽しかったぁ。
満足げと疲れたげな感じ。


卒業が確定して、卒論発表会も過ぎてからのスキー合宿にて。
もちろん雪を見て作らないわけにはいかないでしょ。
皆で芸術的に作りました。ちなみにうちの教授がモデル。
みんなそれぞれおもろいポーズとってます。